Quantcast
Channel: 高知白バイ事故=冤罪事件確定中
Browsing all 176 articles
Browse latest View live

愛媛白バイ事件 国賠控訴審 判決文 その2

  3 争点及び争点について当事者の主張   次のとおり補正するほかは、原判決「事実及び理由」第2の2(7頁15行目から15頁7行目まで)記載のとおりであるから、これを引用する。   (1)   同7頁19行目の「車両」を「ワンボックスカー」と、21行目の「直進」を「対向直進」と各改める。   (2)同8頁11行目の「鑑定書(」の次に「乙5の2。」を付加し、...

View Article


愛媛白バイ事件 国賠控訴審 判決文 その3

判決文 p8   衝突角度を14度とする本件事故の衝撃によっては、控訴人運転車両の上記変形具合が生じたり、控訴人運転車両左前側面ステップの前方部分に変形が認められないことの合理的な説明がつかない上、...

View Article


愛媛白バイ事件 国賠控訴審 判決文 その4

P10 途中より   本件市道の指定最高速度が30キロメートル毎時である以上、緊急自動車である被控訴人H運転車両の本件市道における最高速度は、道路交通法22条、同施行令12条3項によって法定最高速度である80キロメートル毎時となるから、   被控訴人Hが時速約50キロメートルないし60キロメートルで走行していたとしても速度規制違反とはならず...

View Article

愛媛白バイ事件 国賠控訴審判決文(全文)

   2012年 5月10日    愛媛白バイ事件の判決が出ました。    敗訴です。 78万円を愛媛県警らに支払えという内容です。  過失割合は9:1 しかし 金馬裁判長は判決の中で、10:0が相応とも言っている。  少年審判では処分なし、つまり、過失なしが、国賠では過失100%になったという判決です    山本さん達は上告をする方向で検討するようです      判決文は全文13Pです。そのうち...

View Article

愛媛白バイ事件 控訴審判決 報道記事

   愛媛県内各紙の愛媛白バイ事件に関する新聞記事を UPしました。    http://haruhikosien.com/ehimesirobai.pdf    片岡晴彦さんを支援する会HP担当者様    ご協力ありがとうございました

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

高知新聞朝刊(7月1日)記事より

   不祥事が続く高知県警。困っているのは県民だけでなく、高知県警も当然困っているようだ。残念なことである。    高知新聞が久しぶりに高知県警に「意見記事」を上げた。7年前の高知県警裏金問題以来のことと記憶する。    その記事を紹介    「県警 若手の資質低下懸念」  「官舎でわいせつ、窃盗」    等の見出しが出ているその記事のリード部分...

View Article

最高裁国賠訴訟判決 高知新聞記事

  昨日 MSN産経ニュースで高知白バイ事件の国賠訴訟がに報道された。まぁ 記事の内容が少し説明不足で、刑事裁判の最高裁判決がでたと読み取った人も多数いたとおもう。その記事には国賠という文字も、「再審請求中」と文字もなかったので、一般の方々には無理のないことでしょうこの件の報道は読売新聞でも報道されたことは確認できていますが、内容は未確認です。「再審請求中」の文字があるかないか気になるところです...

View Article

高知白バイ事件再審請求中です

  昨日の高知白バイ事件敗訴確定と産経web記事などで報道されましたが、国賠は敗訴です。そして、国賠訴訟の判決理由は「刑事裁判有罪判決を再審などで覆してから、賠償請求を行うべき」という内容です。  当然 そのつもりで 再審請求を高知地裁に提出しているところです  再審請求を提出するときのKSB報道映像  http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr10102001.asx...

View Article


85%の国民は最高裁を信用しているのか? 国民審査

 12月16日 衆議院選挙。 これと同時に行われる投票に国民審査ってものがある。最高裁判事の信任投票をするわけだが、この仕組みが実によくできている。もちろん、権力側に都合の良いという意味でだ。 投票の方法自体は実に簡単で、投票用紙に書かれた裁判官氏名の上に〇×を付けるだけだ。この審査で有効票の50%を超えて×を書かれた最高裁判事は、国民から不信任とされ罷免されることになる。...

View Article


高知白バイ事件が週刊新潮(2月14発売)に掲載されました

久しぶりの更新です 2月28日、高知市で記者会見が開かれることをマスコミに周知して以来、高知白バイ事件再審請求にもいろいろと動きが出てきた。片岡さんも高松・松山・西宮と積極的に活動を始めた。http://zassouharu.blog.fc2.com/blog-entry-443.html#cmマスコミでは2月1日の週刊金曜日に続き、高知白バイ事件が今週発売の週刊新潮に掲載されます...

View Article

ブログ内リンク案内

  どこに何を書いてあるのか わかりにくいブログです。   管理人の私でさえ混乱しているので、簡単に整理しました ブログ内リンクです。  おすすめ これの映像を見たら高知白バイ事件における警察・司法のひどさが一番わかります 最近、事件を知った方には特におすすめ 高知白バイ事件の事故発生から再審請求提出までを4年にわたり報道した瀬戸内海放送のHP...

View Article

高知地裁 赤信号無視に無罪判決

 朝日新聞デジタル版に下記の記事が載ったhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130215-00000025-asahi-soci赤信号を無視したとして、道路交通法違反の罪に問われた高知市内の女性(33)の判決が14日、高知地裁であり、向井志穂裁判官は「警察官の目撃証言には合理的疑いがある」として、無罪(求刑罰金9千円)を言い渡した。...

View Article

明石歩道橋事故 一審 副所長に免訴

 兵庫県明石市の歩道橋事故をめぐり、業務上過失致死傷罪で強制起訴された元明石署副署長の榊和晄被告(66)に対し、神戸地裁が20日に言い渡した免訴判決の要旨は次の通り。   【事故当日の過失について】...

View Article


高知地裁で無罪判決3件目 

  最近、といっても、この3週間で高知地裁が3件の無罪判決を出した。  一つはすでにブログに上げた2月14日の「赤信号無視無罪判決」 この判決では警官証言を信用できないとしている。 http://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737/67823287.html...

View Article

 高知白バイ事件 再審請求記者会見 報告1

  28日 再審請求記者会見 報告  2月28日 高知市自由民権記念館において高知白バイ事件記者会見が、午後2時から行われた。主催は「片岡晴彦さんを支援する会」  この様子は、ご覧になった方も多いと思うが、3月1日のテレ朝「モーニングバード」で約20分の特集枠で白バイ事件の経過や争点と併せて報道された。  記者会見に出席したメディアは11社...

View Article


 高知白バイ事件 再審請求記者会見 報告2

 記者会見報告1の続きですhttp://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737/67870676.html  坂本弁護士は記者への回答をする前に、今回ネガフィルムの鑑定を行った三宅教授の経歴を説明した。...

View Article

 「モーニングバード」で放送

  2月28日の再審請求記者会見を報道したのは、朝日新聞(地方版)。地元紙高知新聞。四国新聞(配信記事)。そして、テレ朝、3月1日放送の「モーニングバード」。  新聞記事を見比べると、それぞれのスタンスが見えてきて、面白いのですが、今回、まずはテレ朝「モーニングバード」をごらんください。   youtubeより共有しています。削除の可能性大です...

View Article


高知白バイ事件とPC遠隔操作事件の共通点

  三宅鑑定書の結論について詳しく書こうと思っていたが、思わず書きたくなる事態が生じたので、今日はこちらを優先した。 三宅鑑定書の解説は支援ブログ「高知に未来はあるのか」に詳しく書かれているのでそちらをお勧めする ⇒ http://kochiudon2.blog105.fc2.com/blog-entry-416.html さて本題です...

View Article

3月6日 KSBのニュース報道 

  高知白バイ報道といえば、KSB瀬戸内海放送 その最新作をyoutubeにUPしました。  前回のテレ朝モーニングバードより、さらに三宅鑑定書を詳細に解説 何しろ鑑定をした三宅教授自身が説明しているんですからすごい。  また、片岡さんや弁護団のコメントも充実してます  Youtubeは途中からの動画となっております。  KSB・瀬戸内海放送HPをお勧めします。 正規版は⇒高知白バイ衝突死 NO27...

View Article

高知白バイ 科学者の良心VS御用鑑定人対決 1

  3月に入ってからの1週間ほど、「高知白バイ」がネットでにぎわった。その理由のひとつが再審請求記者会見が3月1日に全国放送されたこと。もうひとつがPC遠隔操作事件と高知白バイがリンクしたこと。  関連記事  「モーニングバード」で放送  高知白バイ事件とPC遠隔操作事件の共通点...ガジェット通信: 元高知県警本部長のサイバー犯罪担当審議官起用に「白バイ衝突死事件の責任は?」と疑問の声...

View Article
Browsing all 176 articles
Browse latest View live